名古屋市立向陽高校軽音楽部
『Seven Sounds Jazz Orchestra』の
WEBマス、くのしゃん&うっちーによる日記とライブレポート
こんばんは!
もう冬休みの宿題が終わらない気がしてきたうっちーです!
とうとう!
50代目のプロフィールが完成しましたよぉっ
はい。正直にいいます。
プロフィールに関しては私はなにもやっていません(*´つω・。) 笑
くのちゃんがぜんぶやったくれましたーーー
ほんとありがとー(●´Д`)ノ゛
くのちゃんの努力の結晶(笑 のプロフィールぜひ見てみてください!!
そしてそしてー日曜日にはヤングジャズサミットがありました♪
場所は名古屋芸大 北名古屋市にありますっ
私の家からだとめちゃ遠かったー笑
曲目はこちら☆
1.eye of the tiger
2.sunny side
3.sir duke
すべて1,2年生合同で演奏しました
今日はほんと楽しかったですヾ(*´▽`*)ノ
でも自分が演奏するのより、他校の演奏を聴いてたときのほうが
楽しかったなってゆーのが本音です(..。)
たぶん舞台から私の顔見えてたらちょっときもかったと・・・笑
ずっと2828してました(*´▽`)
個人的にはやっぱ特別賞もらってた工芸が
すごかったです やばかったです すごかったです !!!
(*´゚∀゚`)ノ 文章力なくてすみませんー笑
すごかったとかやばかったとか作文であんまり書いちゃだめなやつですよね←
まぁ本物を聴かないとゆーか見ないとわかんないですよ
言葉だけじゃ伝わらないってゆーのですね(´・艸・`)
でもすごいすごい言ってるだけじゃだめですね!
目標になるものがみえてきたのでそれに向ってがんばって練習しようとおもいます(*^o^*)
今回の演奏会では最後に各バンドごとに
Autobahn Jazz Orchestraの方からの批評をいただきました
まず・・・
カーデの色が多くてびっくりした!!!
と言われました笑
今回の衣装は制服の下にみんなばらばらの色のカーデを着ようっ
ってことでほんとにカラフルでしたねー
10色以上は普通に超えてましたね
みんなで色順に並んで写真とりたかったなぁ笑
ちなみに私は縮んでたキュアホワイトでしたー(ノ´∀`)ノ
ってここまではどーでも(!?)よくて
もうひとつはこのブログのタイトルでもある、すねあ先輩のことです!!
9割くらいはこのことについて言われましたね( ´艸`)w
すねあ先輩とはまさしく、しんや先輩のことです
なんか名前がカタカナだと嫌だ!みたいなこと言ってたので
すねあ、ひらがなにしてみました(*^ω^*)
しん、あ、すねあ先輩はeye of the tigerのドラムだったんですが
一番最初に叩いたスネアの音がめちゃくちゃすっごくプロと同じくらい
素晴らしかったそうです





そうですとか言ってるけど私もeye of the tigerだったんですが・・・
どんな音だったとか覚えてないんですよね(・ω・`)笑
もっとちゃんと聞いておけばよかったー笑
でもほんとssjoに言いたいことはこれだけだっ
って言われちゃったほど良い音だったんです\(^o^)/
そういうわけで、すねあ先輩なのです♪
あとからAutobahnの方に直接話しを聞いたら
一発屋っていう名前の候補もあったとか笑←
いやこれからは何発もその音を聴かせてくれること期待してます!!!!!
バリサク観察日記
~今日のさとーし~
って私が直接見たわけでもないんですけどね( ̄▽ ̄)
しかも今日じゃないしね( ̄▽ ̄)
まぁ細かいことはきにせずにっ
なんかよくわからないけど・・・
「カリーパクパクになっちゃうー!!!!」
とかさとーしいいだしたらしいです∑d(゚∀゚d)
なんなんですかねカリーパクパクって
カレーをパクパクでもしてるんですかね
サックス隊からの風のうわさでしたぁ
真相は本人に聞きましょうヾ(*´▽`*)ノ
ではここらへんでーーーっ
もう冬休みの宿題が終わらない気がしてきたうっちーです!
とうとう!
50代目のプロフィールが完成しましたよぉっ
はい。正直にいいます。
プロフィールに関しては私はなにもやっていません(*´つω・。) 笑
くのちゃんがぜんぶやったくれましたーーー
ほんとありがとー(●´Д`)ノ゛
くのちゃんの努力の結晶(笑 のプロフィールぜひ見てみてください!!
そしてそしてー日曜日にはヤングジャズサミットがありました♪
場所は名古屋芸大 北名古屋市にありますっ
私の家からだとめちゃ遠かったー笑
曲目はこちら☆
1.eye of the tiger
2.sunny side
3.sir duke
すべて1,2年生合同で演奏しました
今日はほんと楽しかったですヾ(*´▽`*)ノ
でも自分が演奏するのより、他校の演奏を聴いてたときのほうが
楽しかったなってゆーのが本音です(..。)
たぶん舞台から私の顔見えてたらちょっときもかったと・・・笑
ずっと2828してました(*´▽`)
個人的にはやっぱ特別賞もらってた工芸が
すごかったです やばかったです すごかったです !!!
(*´゚∀゚`)ノ 文章力なくてすみませんー笑
すごかったとかやばかったとか作文であんまり書いちゃだめなやつですよね←
まぁ本物を聴かないとゆーか見ないとわかんないですよ

言葉だけじゃ伝わらないってゆーのですね(´・艸・`)
でもすごいすごい言ってるだけじゃだめですね!
目標になるものがみえてきたのでそれに向ってがんばって練習しようとおもいます(*^o^*)
今回の演奏会では最後に各バンドごとに
Autobahn Jazz Orchestraの方からの批評をいただきました
まず・・・
カーデの色が多くてびっくりした!!!
と言われました笑
今回の衣装は制服の下にみんなばらばらの色のカーデを着ようっ
ってことでほんとにカラフルでしたねー

10色以上は普通に超えてましたね
みんなで色順に並んで写真とりたかったなぁ笑
ちなみに私は縮んでたキュアホワイトでしたー(ノ´∀`)ノ
ってここまではどーでも(!?)よくて
もうひとつはこのブログのタイトルでもある、すねあ先輩のことです!!
9割くらいはこのことについて言われましたね( ´艸`)w
すねあ先輩とはまさしく、しんや先輩のことです
なんか名前がカタカナだと嫌だ!みたいなこと言ってたので
すねあ、ひらがなにしてみました(*^ω^*)
しん、あ、すねあ先輩はeye of the tigerのドラムだったんですが
一番最初に叩いたスネアの音がめちゃくちゃすっごくプロと同じくらい
素晴らしかったそうです






そうですとか言ってるけど私もeye of the tigerだったんですが・・・
どんな音だったとか覚えてないんですよね(・ω・`)笑
もっとちゃんと聞いておけばよかったー笑
でもほんとssjoに言いたいことはこれだけだっ
って言われちゃったほど良い音だったんです\(^o^)/
そういうわけで、すねあ先輩なのです♪
あとからAutobahnの方に直接話しを聞いたら
一発屋っていう名前の候補もあったとか笑←
いやこれからは何発もその音を聴かせてくれること期待してます!!!!!
バリサク観察日記
~今日のさとーし~
って私が直接見たわけでもないんですけどね( ̄▽ ̄)
しかも今日じゃないしね( ̄▽ ̄)
まぁ細かいことはきにせずにっ
なんかよくわからないけど・・・
「カリーパクパクになっちゃうー!!!!」
とかさとーしいいだしたらしいです∑d(゚∀゚d)
なんなんですかねカリーパクパクって
カレーをパクパクでもしてるんですかね
サックス隊からの風のうわさでしたぁ
真相は本人に聞きましょうヾ(*´▽`*)ノ
ではここらへんでーーーっ
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
51代目WEBマス うどんこ&こいずみ
性別:
女性
職業:
高校生
自己紹介:
名古屋市立向陽高校軽音楽部
Seven Sounds Jazz OrchestraのWEBマス
おもにホームページとブログのの管理を行っております…
うどんこ ⇒リズム隊所属 ギター
こいずみ ⇒リズム隊所属 ベース
Seven Sounds Jazz OrchestraのWEBマス
おもにホームページとブログのの管理を行っております…
うどんこ ⇒リズム隊所属 ギター
こいずみ ⇒リズム隊所属 ベース
ブログ内検索
最古記事
(10/11)
(10/18)
(10/24)
(10/28)
(10/30)
P R