名古屋市立向陽高校軽音楽部
『Seven Sounds Jazz Orchestra』の
WEBマス、くのしゃん&うっちーによる日記とライブレポート
こんにちは うっちーです♪
受験生、受験お疲れ様です!
あ、もう受験終わったから受験生じゃない笑
私たちも1年生が無事終わり4月から2年生
もう後輩がはいってくるんですね
はやい!!
この前入学したばかりな気がっ
部活では毎日新曲の合わせ
新曲どれも難しいー
初めて挑戦するジャンルの曲もあったりしてなかなか大変です
でもその分やりがいがあります!!
そして完璧に仕上げたらすごくかっこいい曲ばかり
合わせ聞いてるだけでもるんるんになっちゃいます♪
そして校歌のjazzバージョンも練習してます
50周年記念コンサートのときにやるんです
これからは校歌歌うときはスイングしちゃうーとかいいながら練習しています笑
校歌のjazzバージョンとか考え付い人すごいなって思いました
そんなのある学校なかなかないと思います( ´ⅴ`)
明日はとうとう50周年記念コンサート!!
OB,OGの方の演奏聞くの楽しみです♪
50年って聞くとすごく感慨深いです
歴史を感じるっていうか
次は100周年記念コンサートとかあるのかな?
もう私はおばあちゃんですねー
あと50年後までseven続いて欲しいなっ
~ssjo観察日記~
今新曲でmoaninという曲をやっています
この曲は嘆き、悲しい雰囲気の曲だから私たちもそれを表現しようということになって
リズムで勝手に替え歌を作りました
♪ ○○が赤点とった あ~あ
○○の部分は名前です 2文字だとちょうどいい
一番最初のとこのメロディーにのせて歌います
私はmoanin演奏してないですが
みんなこの歌詞を頭の中で歌いながらmoanin演奏していたら
いい感じってコンミスさん褒められていました!!
それではっ!
受験生、受験お疲れ様です!
あ、もう受験終わったから受験生じゃない笑
私たちも1年生が無事終わり4月から2年生
もう後輩がはいってくるんですね
はやい!!
この前入学したばかりな気がっ
部活では毎日新曲の合わせ
新曲どれも難しいー

初めて挑戦するジャンルの曲もあったりしてなかなか大変です
でもその分やりがいがあります!!
そして完璧に仕上げたらすごくかっこいい曲ばかり
合わせ聞いてるだけでもるんるんになっちゃいます♪
そして校歌のjazzバージョンも練習してます
50周年記念コンサートのときにやるんです
これからは校歌歌うときはスイングしちゃうーとかいいながら練習しています笑
校歌のjazzバージョンとか考え付い人すごいなって思いました
そんなのある学校なかなかないと思います( ´ⅴ`)
明日はとうとう50周年記念コンサート!!
OB,OGの方の演奏聞くの楽しみです♪
50年って聞くとすごく感慨深いです
歴史を感じるっていうか
次は100周年記念コンサートとかあるのかな?
もう私はおばあちゃんですねー
あと50年後までseven続いて欲しいなっ
~ssjo観察日記~
今新曲でmoaninという曲をやっています
この曲は嘆き、悲しい雰囲気の曲だから私たちもそれを表現しようということになって
リズムで勝手に替え歌を作りました
♪ ○○が赤点とった あ~あ
○○の部分は名前です 2文字だとちょうどいい
一番最初のとこのメロディーにのせて歌います
私はmoanin演奏してないですが
みんなこの歌詞を頭の中で歌いながらmoanin演奏していたら
いい感じってコンミスさん褒められていました!!
それではっ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
51代目WEBマス うどんこ&こいずみ
性別:
女性
職業:
高校生
自己紹介:
名古屋市立向陽高校軽音楽部
Seven Sounds Jazz OrchestraのWEBマス
おもにホームページとブログのの管理を行っております…
うどんこ ⇒リズム隊所属 ギター
こいずみ ⇒リズム隊所属 ベース
Seven Sounds Jazz OrchestraのWEBマス
おもにホームページとブログのの管理を行っております…
うどんこ ⇒リズム隊所属 ギター
こいずみ ⇒リズム隊所属 ベース
ブログ内検索
最古記事
(10/11)
(10/18)
(10/24)
(10/28)
(10/30)
P R