忍者ブログ
名古屋市立向陽高校軽音楽部 『Seven Sounds Jazz Orchestra』の WEBマス、くのしゃん&うっちーによる日記とライブレポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!本日担当のあみです!腹痛が痛いです!


今日のライブレポートは昨日の定期演奏会についてです。
先輩方にとっては最後の演奏会となりました。


寂しいですね。寂しいです。
寂しい寂しい書いてるとさらに寂しくなってくるので
早速曲のほうの紹介に行きましょう!


まずは1stステージ↓

1.「In the mood」
2.「It's Oh So Nice」
3.「Swich in time」
4.「Otra vez」
5.「It Don't Mean A Thing」
6.「Fly Me To The Moon」
7.「Chili Pepper Got Your tongue」

今回は折角なので全部の曲を簡単に紹介(?)しちゃいます\^^/
※この曲紹介はあみの独断と偏見によるものです。(重要) むしろただの感想w

まずは一曲目! 「In the mood」です☆
有名な曲ですね~! 知ってる方も多いと思います。
私はこの曲やってみたかったので満足ですうふふ

次はゆったりした曲です、「It's Oh So Nice」。
ピアノとボーンのソロが素敵です///
とりあえず、綺麗な曲です。

3曲目の「Swich in time」は我ら49代の新曲です。
今日に向けて皆で一生懸命練習しましたね♪
より良い曲にするためにこれからも練習していきますので応援よろしくお願いします!

「Otra Vez」はYOUNG JAZZ SUMMIT2011で演奏した1,2年合同の曲の一つです。
やってて楽しい曲です。でもやっぱり速いw(YOUNGのライブレポート参照)
ちなみにマンボだそうですよ、マンボ。

「It Don't Mean A Thing」は先輩方が1年の時からやっていた曲だそうです。
ぼーん隊の誰かさんはこの曲が好きでやってみたかったそうですが
今回演奏できた様です。よかったね、りこ!(笑)

「Fry Me To The Moon」も1,2年合同の曲です。
T.Saxのわかめ先輩のソロが印象的です。
綺麗です。好きです。きゃー///

1stステージ最後の曲は皆で盛り上がれる「Chili Pepper Got Your Tongue」!
ステージの裏で皆で手拍子してました。
アツい感じの曲です!
ベースとギターのソロがコナンの曲とマルモの曲でしたね^^


・・・以上1stステージでした!
ここまで書いてあみは今すごく疲れていますw
いかん、1曲づつ紹介が予想以上に頭を使います(汗
めげるな自分・・・(泣


2ndステージはOBステージです!
演奏はseventh hard jazz ochestraです♪
演奏は聞けなかったのですが、控室近くにたくさんOBの方がいて
Sevenの歴史の長さを実感しました。
OBの皆さん、お疲れさまでした!


3rdステージでSevenが再登場しました☆
Openingはかっこいいドラムのソロです♪

曲目はこちら↓
1.「Strike Up The Band」
2.「Blue Bossa」
3.「Route 66」
4.「Yagotta Try...Harder」
5.「Thet's A Plenty」
6.「Hay Burner」
7.「Beach Assignment」
アンコール「The Chicken」

3rdステージ最初の曲は「Strike Up The Band」!
3rdステージの最初にふさわしいかっこいい曲です☆
川澄祭などで先輩がやった曲です^^

2曲目「Blue Bossa」は先輩達の神戸曲!
ボサノバの曲でかっこいいです!
夏休みに先輩方がすっごく練習してた曲です。

3曲目「Route 66」は49代が2学期に一生懸命練習した曲です。
49代のコンミス・コンダクターが中心となって
作り上げた初めての曲です。

「Yagotta Try...Harder」も先輩達の神戸曲!
この曲も夏休みに先輩方がすっごく練習していました。
2曲目の「Blue Bossa」とともに「富士通テンベストサウンド賞」を受賞した曲です☆

「Thet's A Plenty」は47代の先輩が引退されてから48代の先輩が
自分たちで作り上げたという曲です!
49代も自分たちで素敵な音楽を作り上げたいですね^^

「Hay Burner」もYOUNG JAZZ SUMMIT2011で1,2年合同でやった曲です!
割とゆったりとした雰囲気の曲ですね。
この曲はYouTubeにもUPされてるので聞いてみてください♪(宣伝)

最後はイメージカラー、青!みたいなかんじの「Beach Assignment」です。
個人的にこの曲好きだったりします。
聞いてて楽しくなるような、そんな曲です。

そしてアンコールは「The Chicken」!
多分全員で演奏したと思います(曖昧ですみません)
48代と49代が皆で演奏した最初で最後の曲です。
あぁなんか寂しい事書いてしまった・・・


これで、今年の定期演奏会の曲は全部です。
とても長々と書いてしまいました(汗
ここまで読んで下さった皆さんありがとうございます!


あと、この定期演奏会は前日に新聞に載ったので
新聞を読んで聞きに来てくれたお客さんがたくさんいました。
新聞の力ってなんて偉大なんでしょう。
ありがたやありがたや。


これで本日のライブレポートは終わりですのでご安心ください(笑)


最後に一言。

Seven大好きー!
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ライブレポートおつかれさま!

定演、楽しかったなー★

先輩たちが引退しちゃったのは
寂しいけど

49代でいい音楽をつくっていこう~!


あたしももっと勉強します。。。

2012/01/30(Mon)21:41:27 編集
(^^)
ていねいなライブレポートありがとう

やっぱりあみのBlogすき!笑

これからもがんばってね
まな 2012/01/31(Tue)18:02:14 編集
追記!
猫の絵文字、使いたかったのは
←でした;;

編集の仕方わからなかったから、追記で(笑)

最後に…

\Seven大好きー!/
まな 2012/01/31(Tue)18:06:24 編集
無題
かな→ 楽しかったねー!
これからも49代みんなでがんばろう♪
私も勉強します・・・^^;
まずはムーンライトを頑張る!
明日も練習ー!

まな先輩→ コメントありがとうございます^^
これからもがんばって色々書いていきます!
編集は書き込む時にパス付けるとできると思います!
私もsevenが好きです^^*
あみ 2012/01/31(Tue)19:01:43 編集
無題
ライブレポートお疲れ様!
丁寧にありがとう!!

先輩、ほんとに引退しちゃったんだねー
あんまり実感わかないや(汗

これからもがんばりましょーー♪
きゃしー 2012/01/31(Tue)20:10:52 編集
無題
きゃしー→ ちょっといつもより丁寧にやってみたw
私もあんまり実感ないよ(汗
49代目これからも頑張ろう!
あみ 2012/01/31(Tue)21:31:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   あっというまの1週間。    + HOME +    一日練わず   >>
Admin + Write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/15 すー]
[02/02 いくみん]
[03/08 くのしゃん]
[03/08 Jane Doe]
[03/07 くのしゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
51代目WEBマス うどんこ&こいずみ
性別:
女性
職業:
高校生
自己紹介:
名古屋市立向陽高校軽音楽部
Seven Sounds Jazz OrchestraのWEBマス
おもにホームページとブログのの管理を行っております…

うどんこ ⇒リズム隊所属 ギター
     
こいずみ ⇒リズム隊所属 ベース
     
バーコード
ブログ内検索
P R
photo by 7s
忍者ブログ [PR]